Medarot 2/Chapter 7/Scenario 7-6
From Medarot S Wiki
Speaker | Text |
---|---|
![]() |
こうなったら、応援を呼んで……。 |
![]() |
行けぇ、サイドカー! |
![]() |
わっ! な、なんでありますか! |
Landmotor | ロボトル、ロボトル。 |
![]() |
い、今それどころではないであります。 |
Landmotor | ロボロボトルトルロボトルトル。 |
![]() |
く、来るなでありますー! |
Landmotor | ロボトルルーッ!! |
Young Rubber Robo Gang Members | わーい、助かったぜ! サンキュ! |
Young Rubber Robo Gang Members | これでやっと、着替えられるのね! |
![]() |
やあ、イッキくん。 |
![]() |
ハチロウ!? もしかして、助けてくれたのか? |
![]() |
当然サ。と、友だちだろ? |
![]() |
ありがとう。 |
Metabee | やるじゃねーか。 助かったぜ! |
![]() |
役に立てたなら、何よりサ。 あ、あの……これ、あげるヨ。 |
![]() |
これは、ゴーストメダル……! |
Metabee | ……型の、バッジだな! |
![]() |
盗んだやつじゃ、ないからね。 それはボクが買って集めたコレクションの1つだからね。 |
![]() |
疑ったりしないよ。でも、本当にもらっていいの? これって確か、メダロット社の限定アイテムだよねっ。 |
![]() |
ほんのお礼だよ。ボクにはこれくらい、なんてことないサ。 いいから、行きなヨ。 |
![]() |
やったー! ありがとう。 |
![]() |
ふう。取りあえず、花園学園の前までたどり着いたな。 レトルトさんは、どうしたんだろ? |
![]() |
取りあえず、学園に入るか。 |
![]() |
ふははは! |
![]() |
ぜい、ぜい、ぜい。 |
![]() |
レトルトさん! |
Metabee | すっげー、息切れしてんな。 大丈夫かよ? |
![]() |
子どもたちは無事に学園に避難できたようだね。 イッキくん、協力に感謝するよ。 |
![]() |
レトルトさん、どこに行くんですか? |
![]() |
ふっ。奴らの目をごまかすために、ちょっとした細工を しておくのだ。 |
![]() |
花園学園のこれと、これを入れ替えて……。 |
![]() |
よし! さあ、隠れて! |
![]() |
は、はいっ! |
Metabee | そんじゃ、オレは引っ込んどくぜ。 |
![]() |
レトルトさん、セレクト隊が来ましたよ。 |
![]() |
大丈夫だ。わたしに任せておきなさい。 |
![]() |
奴らは、花園学園に向かったということであります! |
![]() |
そうか。ここでありますね!? お手柄であります! |
![]() |
あっ、違うであります! ここには「園花学園」と書かれてあります。 |
![]() |
園花学園でありますか。 それでは、手分けして花園学園を探すであります! |
![]() |
ラジャー! |
![]() |
よしっ、成功だ! |
![]() |
……嘘みたい。 |
![]() |
安全が確認できるまで、わたしがここを見張っていよう。 |
Karua | あのー、ありがとう。 その……。 |
![]() |
ぼくはイッキ。 |
Karua | イッキ……くんか。わたしはカルア。 これ、受け取って。 |
![]() |
これは……鍵? |
Karua | マンホールの鍵よ。 下水道に、いくつかマンホールがあったでしょ? |
Karua | その1つが、秘密の集会場に繋がってるの。 お願い、ロボロボ団をやっつけてよ! |
![]() |
分かった、やってみる。 だからもう、ロボロボ団なんかになろうなんて考えるなよ。 |
![]() |
それじゃ、ぼくは行くから。 |
Karua | ねえ、あなただったんでしょ? |
![]() |
へ? |
Karua | ロボロボ団を倒して歩いてるって、噂のヒーロー。 わたし、コウジくんだって思い込んでたけど。 |
Karua | ……頑張ってね! |
![]() |
コウジも割と頑張ってるんだけどな。 |
![]() |
さて……と。 |
![]() |
もう1回地下に行って、ロボロボ団の集会場に続く マンホールを探さなきゃ! |
![]() |
……またあの下水に戻るのは、気が進まないけど。 |
![]() |
セレクト隊の包囲が解けてたから、像に近づけたぞ。 まだ人が少ないうちに、像の仕掛けを探そう。 |
![]() |
ん?……像の下にボタンがあるぞ? |
![]() |
ポチッ。 |
ゴゴゴゴ……。 | |
![]() |
これでまた地下に行けるぞ! |
![]() |
さて、行くかな。……はあ。 |
ゴゴゴゴ……。 | |
![]() |
目が慣れるまで、しばらく待って……と。 |
![]() |
さてと、着替えるか。 |
![]() |
それにしても、暗くてジメジメしてて、臭い……。 早く出たいよ、こんなとこ。 |
![]() |
あった、ここだ。マンホール。 このマンホールの鍵を差し込んで……。 |
![]() |
よし! 開いたぞ! |
![]() |
長ーい、ハシゴがある。下は暗くて見えないや。 やっぱり、ヘベレケ博士もこの先にいたりするのかな? |
![]() |
もしかして博士って、ロボロボ団の……。 |
![]() |
いやっ。違うよ、きっと! 博士はそんな人じゃない! |
![]() |
……多分。 |
![]() |
合言葉は?……ロボ。 |
![]() |
山に行きたいのは、山々ロボね! |
![]() |
よ、よし。通っていいロボ。 |
![]() |
(ここがロボロボ団の秘密の集会場か。 何人かロボロボ団がいるけど、幹部はいないみたいだ) |
![]() |
今日は新しい幹部が決まるロボよ。 誰が選ばれるか、楽しみロボ。 |
![]() |
(ということは、ロボロボ団の幹部が、1人増えるのか!?) |
![]() |
幹部は、ニューコスチュームロボ。 幹部にはメダルが装着されるロボよ。 |
![]() |
装着? |
![]() |
つまり装着とは……えーと、そう! 埋め込むってことロボよ! |
![]() |
え? どこに? |
![]() |
どこって、それはメダルだから、きっと頭ロボね。 |
![]() |
!!!! 大変ロボ、死んじゃうロボよ! |
![]() |
か、幹部になるって、死ぬことロボね! それなら、幹部にはなりたくないロボ! |
![]() |
(あ、1人逃げた) |
![]() |
そんな話を聞いたら、オレも逃げたくなってきたロボよ……。 |
![]() |
でも逃げたことがバレたら、もっとオゾマシイことに なるかもしれないロボ。だから仮病を使うロボ。 |
![]() |
(オゾマシイって……どんな目に遭わされるんだ) |
![]() |
それにしても、なかなか幹部の人たちが来ないロボ。 このままじっと待つのも辛いから、暇つぶしに付き合うロボ。 |
Speaker | Text |
---|---|
![]() |
こうなったら、応援を呼んで……。 |
![]() |
行けぇ、サイドカー! |
![]() |
わっ! な、なんでありますか! |
ランドモーター | ロボトル、ロボトル。 |
![]() |
い、今それどころではないであります。 |
ランドモーター | ロボロボトルトルロボトルトル。 |
![]() |
く、来るなでありますー! |
ランドモーター | ロボトルルーッ!! |
ロボロボ子ども団員 | わーい、助かったぜ! サンキュ! |
ロボロボ子ども団員 | これでやっと、着替えられるのね! |
![]() |
やあ、イッキくん。 |
![]() |
ハチロウ!? もしかして、助けてくれたのか? |
![]() |
当然サ。と、友だちだろ? |
![]() |
ありがとう。 |
メタビー | やるじゃねーか。 助かったぜ! |
![]() |
役に立てたなら、何よりサ。 あ、あの……これ、あげるヨ。 |
![]() |
これは、ゴーストメダル……! |
メタビー | ……型の、バッジだな! |
![]() |
盗んだやつじゃ、ないからね。 それはボクが買って集めたコレクションの1つだからね。 |
![]() |
疑ったりしないよ。でも、本当にもらっていいの? これって確か、メダロット社の限定アイテムだよねっ。 |
![]() |
ほんのお礼だよ。ボクにはこれくらい、なんてことないサ。 いいから、行きなヨ。 |
![]() |
やったー! ありがとう。 |
![]() |
ふう。取りあえず、花園学園の前までたどり着いたな。 レトルトさんは、どうしたんだろ? |
![]() |
取りあえず、学園に入るか。 |
![]() |
ふははは! |
![]() |
ぜい、ぜい、ぜい。 |
![]() |
レトルトさん! |
メタビー | すっげー、息切れしてんな。 大丈夫かよ? |
![]() |
子どもたちは無事に学園に避難できたようだね。 イッキくん、協力に感謝するよ。 |
![]() |
レトルトさん、どこに行くんですか? |
![]() |
ふっ。奴らの目をごまかすために、ちょっとした細工を しておくのだ。 |
![]() |
花園学園のこれと、これを入れ替えて……。 |
![]() |
よし! さあ、隠れて! |
![]() |
は、はいっ! |
メタビー | そんじゃ、オレは引っ込んどくぜ。 |
![]() |
レトルトさん、セレクト隊が来ましたよ。 |
![]() |
大丈夫だ。わたしに任せておきなさい。 |
![]() |
奴らは、花園学園に向かったということであります! |
![]() |
そうか。ここでありますね!? お手柄であります! |
![]() |
あっ、違うであります! ここには「園花学園」と書かれてあります。 |
![]() |
園花学園でありますか。 それでは、手分けして花園学園を探すであります! |
![]() |
ラジャー! |
![]() |
よしっ、成功だ! |
![]() |
……嘘みたい。 |
![]() |
安全が確認できるまで、わたしがここを見張っていよう。 |
カルア | あのー、ありがとう。 その……。 |
![]() |
ぼくはイッキ。 |
カルア | イッキ……くんか。わたしはカルア。 これ、受け取って。 |
![]() |
これは……鍵? |
カルア | マンホールの鍵よ。 下水道に、いくつかマンホールがあったでしょ? |
カルア | その1つが、秘密の集会場に繋がってるの。 お願い、ロボロボ団をやっつけてよ! |
![]() |
分かった、やってみる。 だからもう、ロボロボ団なんかになろうなんて考えるなよ。 |
![]() |
それじゃ、ぼくは行くから。 |
カルア | ねえ、あなただったんでしょ? |
![]() |
へ? |
カルア | ロボロボ団を倒して歩いてるって、噂のヒーロー。 わたし、コウジくんだって思い込んでたけど。 |
カルア | ……頑張ってね! |
![]() |
コウジも割と頑張ってるんだけどな。 |
![]() |
さて……と。 |
![]() |
もう1回地下に行って、ロボロボ団の集会場に続く マンホールを探さなきゃ! |
![]() |
……またあの下水に戻るのは、気が進まないけど。 |
![]() |
セレクト隊の包囲が解けてたから、像に近づけたぞ。 まだ人が少ないうちに、像の仕掛けを探そう。 |
![]() |
ん?……像の下にボタンがあるぞ? |
![]() |
ポチッ。 |
ゴゴゴゴ……。 | |
![]() |
これでまた地下に行けるぞ! |
![]() |
さて、行くかな。……はあ。 |
ゴゴゴゴ……。 | |
![]() |
目が慣れるまで、しばらく待って……と。 |
![]() |
さてと、着替えるか。 |
![]() |
それにしても、暗くてジメジメしてて、臭い……。 早く出たいよ、こんなとこ。 |
![]() |
あった、ここだ。マンホール。 このマンホールの鍵を差し込んで……。 |
![]() |
よし! 開いたぞ! |
![]() |
長ーい、ハシゴがある。下は暗くて見えないや。 やっぱり、ヘベレケ博士もこの先にいたりするのかな? |
![]() |
もしかして博士って、ロボロボ団の……。 |
![]() |
いやっ。違うよ、きっと! 博士はそんな人じゃない! |
![]() |
……多分。 |
![]() |
合言葉は?……ロボ。 |
![]() |
山に行きたいのは、山々ロボね! |
![]() |
よ、よし。通っていいロボ。 |
![]() |
(ここがロボロボ団の秘密の集会場か。 何人かロボロボ団がいるけど、幹部はいないみたいだ) |
![]() |
今日は新しい幹部が決まるロボよ。 誰が選ばれるか、楽しみロボ。 |
![]() |
(ということは、ロボロボ団の幹部が、1人増えるのか!?) |
![]() |
幹部は、ニューコスチュームロボ。 幹部にはメダルが装着されるロボよ。 |
![]() |
装着? |
![]() |
つまり装着とは……えーと、そう! 埋め込むってことロボよ! |
![]() |
え? どこに? |
![]() |
どこって、それはメダルだから、きっと頭ロボね。 |
![]() |
!!!! 大変ロボ、死んじゃうロボよ! |
![]() |
か、幹部になるって、死ぬことロボね! それなら、幹部にはなりたくないロボ! |
![]() |
(あ、1人逃げた) |
![]() |
そんな話を聞いたら、オレも逃げたくなってきたロボよ……。 |
![]() |
でも逃げたことがバレたら、もっとオゾマシイことに なるかもしれないロボ。だから仮病を使うロボ。 |
![]() |
(オゾマシイって……どんな目に遭わされるんだ) |
![]() |
それにしても、なかなか幹部の人たちが来ないロボ。 このままじっと待つのも辛いから、暇つぶしに付き合うロボ。 |
Page generated by script. English may be scruffy as this is reliant on automatic translation. Manual English translations to come.